sunriseの鉄旅備忘録

撮り鉄遠征の様子を記録がてら投稿するブログ。毎週金、土更新予定です。Twitterは好評?営業中!

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年 5月を振り返る

さて、5月も今日で終わり。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は5月の撮影を振り返ってみようと思います。 5月の初撮りは5月3日。この日は所用のため佐賀へ向かいましたが、所用前にちょっと鉄分補給をすることに。 5829D 普通 西唐津行き 久保田~小城 …

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う 最終回

前回の記事では、根雨クロ界隈での撮影の記録を綴って参りました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 今回で本遠征記は完結、最終回となります。ぜひ、最後までお付き合いいただければ幸いです。 さて、根雨クロのアウトカーブで撮影を終えた後は大山をバッ…

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う その5

前回は2日目の1発目、激パ榎踏切での撮影の記録を綴ってまいりました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com ここからはXでは公開していない未公開分でございます。 さて、榎踏切での撮影を終えた私、次は以前もスーパーやくも色の撮影をするために訪問したこ…

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う その4

1〜3回までは1日目の内容をお送りしました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 今回からは2日目の内容をお送りします。 さてホテルでゆっくり睡眠し目覚めた私、今までも米子泊は何度かありましたが、米子で朝日を見たのは初めてでありました。3度目、4度目…

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う その3

前回は備中川面での撮影をお届けしてまいりました。 sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 今回は1日目ラストとなる生山での撮影の記録をお届けいたします。 狙うのは国鉄色で運転されているやくも24号です。 この場所、結構有名でありまして晴れれば多くの人が…

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う その2

sunrise-tetsutabi.hatenablog.com さて、新見市内での撮影を終えた後は、さらに岡山県内を南下し有名撮影地である備中川面の第三高梁川橋梁で撮影です。 到着時には青空がのぞいておりましたが撮影者はたったの2人。元々天気予報は曇りでしたから、遠征組は…

2024 GW伯備線遠征 引退迫る381系特急やくもを狙う その1

sunrise-tetsutabi.hatenablog.com 前回、ブログスタートを発表したsunrise。今回がブログ本格始動第一弾となります。 記念すべき最初の遠征記シリーズは伯備線であります。 もちろん狙うのはタイトルにあるように6月に引退を迎える特急やくもです。 私、過…

ブログ、始めます。

皆様、初めまして。Twitterで鉄活の様子をアップしております、sunriseでございます。 この度、遠征の様子を紹介するための備忘録的なブログを開設する運びとなりました。現在はTwitterのみので活動中でして、鉄活の成果をアップしております。実は私、普段…